小学校のプール
我が家の息子の小学校では、7月2日よりプールの授業が始まります。
私も小学校の時は、プールの授業が楽しみだった記憶があります。
夏休み中も、毎日のように学校に行きプールに入りに行っていた事を、
楽しい記憶の一つとして覚えております。
聞くところの話によれば、プールが無い学校も珍しくないようで、
なんだかプールの授業が無いのも寂しい気もします。
私も小学校の時は、プールの授業が楽しみだった記憶があります。
夏休み中も、毎日のように学校に行きプールに入りに行っていた事を、
楽しい記憶の一つとして覚えております。
聞くところの話によれば、プールが無い学校も珍しくないようで、
なんだかプールの授業が無いのも寂しい気もします。
チームワーク
チームワーク
自分は小学校から高校まで運動部に所属していました。
運動部以外でもよく使われる「チームワーク」という言葉
ですが以前、あるプロ野球の監督だった方がこんなことを新聞の取材に対して
話をしていました。取材の方が「チームワーク」の勝利ですねと聞いたところその監督は
練習の時は常にチームメートも良きライバルでお互い切磋琢磨している
プロの世界で生き残るため必死にやっている。そんな中で和気あいあいのチームではなかった
でも結果それがチーム全体の力を上げ勝利できた。
その勝利を選手やスタッフなど全体で喜びを分かち合ったときはじめて
「チームワーク」が生まれまた次につながるといっていました。
我がチームマルエーデンキもチームワークを大切にしていますが
何よりもお客様との信頼という絆を元にした良いチームワークを築けるよう
努力しています。
今年もお客様を一番最初にお迎えする入口の雑草を社員で刈り取りました
(スッキリきれいになりましたよ)ぜひお気軽にお立ち寄りください。
そしてお気づきの点がありましたら大変申し訳ありませんが
お声をかけてください。(刈り取った後綺麗になったことを社員で喜びまた一つ「チームワーク」が生まれました)


電気製品がほしいときだけではなく「これまだ使えるんじゃないかな」と思った商品があったらお気軽にご相談ください。
自分は小学校から高校まで運動部に所属していました。

運動部以外でもよく使われる「チームワーク」という言葉
ですが以前、あるプロ野球の監督だった方がこんなことを新聞の取材に対して
話をしていました。取材の方が「チームワーク」の勝利ですねと聞いたところその監督は
練習の時は常にチームメートも良きライバルでお互い切磋琢磨している
プロの世界で生き残るため必死にやっている。そんな中で和気あいあいのチームではなかった
でも結果それがチーム全体の力を上げ勝利できた。
その勝利を選手やスタッフなど全体で喜びを分かち合ったときはじめて
「チームワーク」が生まれまた次につながるといっていました。
我がチームマルエーデンキもチームワークを大切にしていますが
何よりもお客様との信頼という絆を元にした良いチームワークを築けるよう
努力しています。

(スッキリきれいになりましたよ)ぜひお気軽にお立ち寄りください。
そしてお気づきの点がありましたら大変申し訳ありませんが
お声をかけてください。(刈り取った後綺麗になったことを社員で喜びまた一つ「チームワーク」が生まれました)




夕日の田んぼ
工事完了!
東芝がつくった消臭スプレー
こんにちは。AIです。
多い雨も災難ですが、雨のない日が長続きするのもまた災難です。
空梅雨の津軽野、ここいらで一雨欲しいところです。
今日はひとつ、商品のご紹介をします。
こちらの消臭スプレー缶。

--- --- --- --- --- ---
メーカー:東芝マテリアル
商品名:ルネキャット使用「光触媒スプレー」(大容量)
型式番号:RMA-03-180A
--- --- --- --- --- ---
当店、電器店でありますが、現在消臭スプレー缶を取り扱っております。
東芝つながりということで取り扱いができます。
世の中にいろいろある消臭スプレー。
そんな中でこの東芝で出している消臭スプレーの特長は一体何か?
それは、消臭成分が光触媒だということです。
その触媒の名前が「ルネキャット」。何故か猫みたいな名前。
触媒。ずっと昔に聞いたような言葉。高校以来。それ以上は言うまい。
それが消臭剤とどう違うのかといえば、
一番の特長は効き目が長続きすることです。
詳しい説明はメーカーの専門ページにお任せします。以下のページをどうぞ。
http://www.toshiba-tmat.co.jp/list/re_sp.htm
リンク先ページの一番下にあるPDFのリンクをクリックすると丁寧な図解で見られます。
さて、一番大事なこと。
本当に効くの?
試しに自分も一缶買って使ってみました。
当店店頭価格2,280円(税込)。
当店取り扱い商品なのにこう言ってはなんですが、けっこうお高め。
価格相応の仕事をしてほしいと切に願うところです。
なので、ちょっと臭いが切実なほど気になる自宅1階のトイレに使用してみました。
光によって活性が増すということなので
日中、窓から光がよく当たる壁面に向かってペンキでも噴きつけるように薄く、広く噴射。
あまり手が触れない少し高めの位置を狙うのが、不肖AIの渋い作戦。
・噴射後30分。
効果はさっぱりです。
メーカーの解説にもある通り、即効性は期待できないようです。
・噴射後数日。
臭いが少なくなったような気もするけど、こんなものかと多少残念に思っていました。
・噴射後1週間。
そういえば、臭いがしない。
……、なんでだろう?
あー、先週使ったスプレーの効果か~。
と、自分が試した場合、このくらい効果があらわれるのに時間がかかりました。
我が家の臭いのもとがちょっと手ごわかったのかもしれません。
あれから半月以上たちますが、再び臭いが出ることもなく、
1階個室は快適な空間に仕上がっております。
この光触媒「ルネキャット」の効果は知る人から見るとかなり有効なのか
この名前を探してお買い求めになる方や、型番指定でお買い求めになる方、
中にはまとめ買いをする方もいらっしゃいます。
おかげ様で、当店でも既に数回在庫を補充するほど売れております。
自分はトイレに使ってみましたが、
光の良く当たる車の中も効果がよく感じられるとのことです。
確かな人気を博しているこの商品、一度お試しになってみませんか?
本日のお相手はAIでした。
ではまた。
※紹介している商品の価格は記載時のものです。あらかじめご了解ください。
多い雨も災難ですが、雨のない日が長続きするのもまた災難です。
空梅雨の津軽野、ここいらで一雨欲しいところです。
今日はひとつ、商品のご紹介をします。
こちらの消臭スプレー缶。

--- --- --- --- --- ---
メーカー:東芝マテリアル
商品名:ルネキャット使用「光触媒スプレー」(大容量)
型式番号:RMA-03-180A
--- --- --- --- --- ---
当店、電器店でありますが、現在消臭スプレー缶を取り扱っております。
東芝つながりということで取り扱いができます。
世の中にいろいろある消臭スプレー。
そんな中でこの東芝で出している消臭スプレーの特長は一体何か?
それは、消臭成分が光触媒だということです。
その触媒の名前が「ルネキャット」。何故か猫みたいな名前。
触媒。ずっと昔に聞いたような言葉。高校以来。それ以上は言うまい。
それが消臭剤とどう違うのかといえば、
一番の特長は効き目が長続きすることです。
詳しい説明はメーカーの専門ページにお任せします。以下のページをどうぞ。
http://www.toshiba-tmat.co.jp/list/re_sp.htm
リンク先ページの一番下にあるPDFのリンクをクリックすると丁寧な図解で見られます。
さて、一番大事なこと。
本当に効くの?
試しに自分も一缶買って使ってみました。
当店店頭価格2,280円(税込)。
当店取り扱い商品なのにこう言ってはなんですが、けっこうお高め。
価格相応の仕事をしてほしいと切に願うところです。
なので、ちょっと臭いが切実なほど気になる自宅1階のトイレに使用してみました。
光によって活性が増すということなので
日中、窓から光がよく当たる壁面に向かってペンキでも噴きつけるように薄く、広く噴射。
あまり手が触れない少し高めの位置を狙うのが、不肖AIの渋い作戦。
・噴射後30分。
効果はさっぱりです。
メーカーの解説にもある通り、即効性は期待できないようです。
・噴射後数日。
臭いが少なくなったような気もするけど、こんなものかと多少残念に思っていました。
・噴射後1週間。
そういえば、臭いがしない。
……、なんでだろう?
あー、先週使ったスプレーの効果か~。
と、自分が試した場合、このくらい効果があらわれるのに時間がかかりました。
我が家の臭いのもとがちょっと手ごわかったのかもしれません。
あれから半月以上たちますが、再び臭いが出ることもなく、
1階個室は快適な空間に仕上がっております。
この光触媒「ルネキャット」の効果は知る人から見るとかなり有効なのか
この名前を探してお買い求めになる方や、型番指定でお買い求めになる方、
中にはまとめ買いをする方もいらっしゃいます。
おかげ様で、当店でも既に数回在庫を補充するほど売れております。
自分はトイレに使ってみましたが、
光の良く当たる車の中も効果がよく感じられるとのことです。
確かな人気を博しているこの商品、一度お試しになってみませんか?
本日のお相手はAIでした。
ではまた。
※紹介している商品の価格は記載時のものです。あらかじめご了解ください。
みず
みなさんこんにちは。
東北北部が梅雨入りして一週間経ちましたが、ほとんど雨が降らず、曇り空だけがずっと続いていて夜は肌寒かった位です。
ですが、ここ3日ほどはやっと気温が上がってきて、梅雨というか夏らしく暑くなってきました
暑くなってくると、水を飲む回数も増えてきますが、我が家の水道水がなんとなくですが変な味がするなぁと前から思っていました。
それでも飲めないという程では無いので、そのまま飲んでいましたが、
出来ればもう少しだけ何とかならないかなぁと思い、今これを使っています。

TORAY トレビーノ ポット型浄水器PT502V です。
このポットの中に水を入れておくだけでおいしくなるとの事。
最初「本当にこれだけでいいのかなぁ?」と半信半疑でしたが、
飲んでみると、なんとなくしていた変な味が無くなって、私と同じく半信半疑だった家族にも好評です!
なんとなく水の味が気になる方、ぜひお試しください。おすすめです!
東北北部が梅雨入りして一週間経ちましたが、ほとんど雨が降らず、曇り空だけがずっと続いていて夜は肌寒かった位です。
ですが、ここ3日ほどはやっと気温が上がってきて、梅雨というか夏らしく暑くなってきました

暑くなってくると、水を飲む回数も増えてきますが、我が家の水道水がなんとなくですが変な味がするなぁと前から思っていました。
それでも飲めないという程では無いので、そのまま飲んでいましたが、
出来ればもう少しだけ何とかならないかなぁと思い、今これを使っています。

TORAY トレビーノ ポット型浄水器PT502V です。
このポットの中に水を入れておくだけでおいしくなるとの事。
最初「本当にこれだけでいいのかなぁ?」と半信半疑でしたが、
飲んでみると、なんとなくしていた変な味が無くなって、私と同じく半信半疑だった家族にも好評です!
なんとなく水の味が気になる方、ぜひお試しください。おすすめです!

津軽富士
今日も天気がよく気分の良い 本日担当 HASE です。
富士山が世界文化遺産にきまりました。
青森県の富士山といえば「津軽富士」岩木山です。
「本日の岩木山」

とてもりりしい
昨年の夏、子供達と一緒に初めて岩木山に登りました。
まだ登った事のない人も一度は登ってほしいと思います。
雄大さ厳しさ色々感じるものがあります。
「山頂にて」

昨年の8月の上旬に登ったのですが、山頂は肌寒く、半袖、半ズボンでは
長く山頂にとどまる事ができませんでした。(せっかく登ったのに・・・・)
準備が大切!!

山の天気は変わりやすいので、服装、水分補給など、きちんと準備をして
今年も山頂まで行きたいと思います。
まだまだ子供達には負けたくない HASE でした。
富士山が世界文化遺産にきまりました。

青森県の富士山といえば「津軽富士」岩木山です。
「本日の岩木山」

とてもりりしい

昨年の夏、子供達と一緒に初めて岩木山に登りました。
まだ登った事のない人も一度は登ってほしいと思います。
雄大さ厳しさ色々感じるものがあります。
「山頂にて」

昨年の8月の上旬に登ったのですが、山頂は肌寒く、半袖、半ズボンでは
長く山頂にとどまる事ができませんでした。(せっかく登ったのに・・・・)
準備が大切!!

山の天気は変わりやすいので、服装、水分補給など、きちんと準備をして
今年も山頂まで行きたいと思います。
まだまだ子供達には負けたくない HASE でした。
ぞくぞくと
どようび
少し前の話ですが、吉野家から出ていた
さゆ丼こと焼き鳥つくね丼が
先月で終わってしまいました。
とても残念です。
"お肉とタレとごはんが合う合うーっ!
そしてすごいお腹いっぱいなるーっ!
あとは、炭火感がすごかったです"
(引用元:http://ameblo.jp/morningmusume-10ki/entry-11416920842.html)
秋になったら復活するんだろうね。
みなさんは全自動洗濯機に衣類を入れるときに
中に押し込んで入れてますか。
運転を始める最初の時、羽根(パルセータ)が回って
衣類の重さを測って水量を自動で設定するのですが、
中で衣類が浮いていると軽く測ってしまい水量が少なくなります。
どうも水量が少ないなと思って手動設定したり
節水なので少ないものと思ってるようでしたら、
押し込んでみてください。
オススメのCD
スマイレージ スマイルセンセーション
全体に曲のテンポ感が良く、歌詞が気が利いていて
メンバーの歌声が明るくキャッチーな出来となっています。
それではバイバイ。
さゆ丼こと焼き鳥つくね丼が
先月で終わってしまいました。
とても残念です。
"お肉とタレとごはんが合う合うーっ!
そしてすごいお腹いっぱいなるーっ!
あとは、炭火感がすごかったです"
(引用元:http://ameblo.jp/morningmusume-10ki/entry-11416920842.html)
秋になったら復活するんだろうね。
みなさんは全自動洗濯機に衣類を入れるときに
中に押し込んで入れてますか。
運転を始める最初の時、羽根(パルセータ)が回って
衣類の重さを測って水量を自動で設定するのですが、
中で衣類が浮いていると軽く測ってしまい水量が少なくなります。
どうも水量が少ないなと思って手動設定したり
節水なので少ないものと思ってるようでしたら、
押し込んでみてください。
オススメのCD
スマイレージ スマイルセンセーション
全体に曲のテンポ感が良く、歌詞が気が利いていて
メンバーの歌声が明るくキャッチーな出来となっています。
それではバイバイ。
参考にして下さい パソコントラブル編
梅雨の晴れ間
朝の日課
かわいいトイレ♡
電気屋さんのうんちくん
蒸し暑い日が続き氷菓
がおいしい季節となりました。
アイス、ソフトクリームは好きですが抹茶アイスは食べれません。
どうも
抹茶味が苦手な華藤郷です。
さて突然ですが「リモコンが効かない」なんて事ありませんか
そんな時だれでも原因をさがす方法があります。

リモコンは送信部から赤外線を出してTV
やエアコン、DVDを操作します。

この赤外線を見れればリモコンが正常か不良かわかりますが
残念! 肉眼
ではみれません
しかしそんな見えない赤外線を見る方法があるんです。
デジカメ
やケイタイ
のカメラ機能を使うと

ほらこの通り白い光が確認できます。
これでリモコンが正常か不良かわかりますよ
あと 電池って
場合もあるからねぇ~
ラーメン
はとんこつが好き華藤郷でしたぁ

アイス、ソフトクリームは好きですが抹茶アイスは食べれません。
どうも

さて突然ですが「リモコンが効かない」なんて事ありませんか

そんな時だれでも原因をさがす方法があります。

リモコンは送信部から赤外線を出してTV


この赤外線を見れればリモコンが正常か不良かわかりますが
残念! 肉眼


しかしそんな見えない赤外線を見る方法があるんです。
デジカメ



ほらこの通り白い光が確認できます。
これでリモコンが正常か不良かわかりますよ
あと 電池って

ラーメン

『我が家の朝の光景』

我が家の愛犬、柴犬の『クウー』
毎朝、ソファーの上から家の前を愛犬と散歩している方や、
ご近所さん達の事を見ているのが日課になっています。
たまにですが、グッスリ寝すぎなのか寝坊をして姿を現さなければ、
みなさんが心配してくれています。


『クジャクサボテンの花』
7年前、ご近所さんからいただきました。なかなか花が咲かないといわれていたので
また、今年もダメなのかなーと諦めていましたが
やっと5月頃花芽を付け、6月に見事に咲きました。
感激ー!!綺麗に咲いてくれました!


『名前がわからないサボテンの花』
こちらもクジャクサボテンと一緒にいただきました。
こちらは、3年前に花を咲かせてから、今は、毎年咲いてくれております。
赤い花も綺麗ですよ!


『吉幾三さんの色紙』
『涙には、いくつもの思い出がある』
『心にはいくつもの優しさがある』
大好きな詩です!

玄関に、大切に飾らさせていただいております。
今日の担当はJ.B.L(ジェームズ・ボブ・ライアン)

毎年の悩み・・・
この季節になると毎年夏バテというか、必ず食欲がとても落ちて、体調よく崩してしまいます。
今年は、食べ物を変えながら暑くなってくる季節を乗り越えていきたいです。
夏ばて防止食材として、ビタミンB1・B2・C クエン酸などあるとのこと、ビタミンB1の食材と言えば豆類・・・
ということは枝豆!これはビールが進んでしまいます。
あまり、飲みすぎはいけませんが、この夏こそはバテないように気をつけようと思ってます。
今年は、食べ物を変えながら暑くなってくる季節を乗り越えていきたいです。
夏ばて防止食材として、ビタミンB1・B2・C クエン酸などあるとのこと、ビタミンB1の食材と言えば豆類・・・
ということは枝豆!これはビールが進んでしまいます。
あまり、飲みすぎはいけませんが、この夏こそはバテないように気をつけようと思ってます。
ぱん Pan パン
今日は6月12日
毎月12日は、パンの日
だそうです。
1842年4月12日、日本で初めて焼かれたパン
が軍用の乾パンだった
そうで、その日を記念して、制定されたそうです。
パン
は手軽に食べられるし、おいしくて幸せな気分になります。
当店に展示しているホームベーカリーで東芝のSuipanda!!
お家のお米を炊いてからパンにする[炊パンコース]で焼いたパン
は、
モチモチ食感でとてもおいしいですよ~♪
今日の担当はsakura
でした。

毎月12日は、パンの日

1842年4月12日、日本で初めて焼かれたパン

そうで、その日を記念して、制定されたそうです。
パン

当店に展示しているホームベーカリーで東芝のSuipanda!!
お家のお米を炊いてからパンにする[炊パンコース]で焼いたパン

モチモチ食感でとてもおいしいですよ~♪

今日の担当はsakura

今話題の・・・!!
いま、テレビ番組でも話題の商品が店頭に入荷しました。
PHILIPSのノンフライヤーです。
揚げ物好きの私としては、油で揚げない“とんかつ”がしんじられなかったのですが、ちょっと感動するくらいおいしかったです。
油で揚げてないなんて!!びっくりしました。
今回の担当は、T.Nでした。
PHILIPSのノンフライヤーです。
揚げ物好きの私としては、油で揚げない“とんかつ”がしんじられなかったのですが、ちょっと感動するくらいおいしかったです。
油で揚げてないなんて!!びっくりしました。
今回の担当は、T.Nでした。
6月のあおもり
6月10日月曜日、本日の天気は雲ひとつない晴天。
気温も日中は25℃まで上がる予報です。
さて、とは言え6月の青森と言うと、まだまだストーブを
片付けられない状況でございます。
昨夜も冷え込んで、ファンヒーターのスイッチを
入れてしまいました。
結局、毎年7月に入るまでストーブを片付けられない状況で
ございます。
気温も日中は25℃まで上がる予報です。
さて、とは言え6月の青森と言うと、まだまだストーブを
片付けられない状況でございます。
昨夜も冷え込んで、ファンヒーターのスイッチを
入れてしまいました。
結局、毎年7月に入るまでストーブを片付けられない状況で
ございます。
まつり
青森でも気温が徐々に上昇してきました。
いよいよ青森にも短い夏が近づいてきているなと感じられてきました
私にとっての青森の夏といえばねぶた祭りです
青森県には大きく分けて3種類のねぶたねぷたがあります。
青森ねぶた・弘前ねぷた・五所川原立佞武多です
当店の地区ではやっぱり立佞武多高さが20メートルを超える大迫力の山車が魅力です
ちょうど写真の青森ねぶたが立ち上がった位の大きさになり圧巻です。
当社にも参加している社員も多く祭りが近づくとソワソワしています。
私は出身が青森市内ということもあり青森ねぶたには25年ほど前から携わらせてもらっています
ねぶた祭り当日は各団体が各自の半纏を着用し気持ちを一つに団結して
運行しています。
一年に一回だけ着ることのできる半纏は過去からの伝統や個人の様々な思いが入った
とても重要で重みのあるものです
半纏は祭り期間中命の次に大切なものです。誰でも着れるものではありません
これは青森に住みねぶたに参加した者だけがわかる大変重要なものです
これからも半纏を着れることを誇りに参加したいと思っています。
伝統を大切に、歩けるうちは参加し後輩に伝えたいと思っています
当社も家電を販売しお客様に支えられている長い歴史があります
これからも歴史と伝統を生かしお客様の生活シーンが少しでも満足できる
お手伝いをできるよう心掛けたいと思っています。

いよいよ青森にも短い夏が近づいてきているなと感じられてきました
私にとっての青森の夏といえばねぶた祭りです
青森県には大きく分けて3種類のねぶたねぷたがあります。
青森ねぶた・弘前ねぷた・五所川原立佞武多です
当店の地区ではやっぱり立佞武多高さが20メートルを超える大迫力の山車が魅力です
ちょうど写真の青森ねぶたが立ち上がった位の大きさになり圧巻です。
当社にも参加している社員も多く祭りが近づくとソワソワしています。
私は出身が青森市内ということもあり青森ねぶたには25年ほど前から携わらせてもらっています
ねぶた祭り当日は各団体が各自の半纏を着用し気持ちを一つに団結して
運行しています。
一年に一回だけ着ることのできる半纏は過去からの伝統や個人の様々な思いが入った
とても重要で重みのあるものです
半纏は祭り期間中命の次に大切なものです。誰でも着れるものではありません
これは青森に住みねぶたに参加した者だけがわかる大変重要なものです
これからも半纏を着れることを誇りに参加したいと思っています。
伝統を大切に、歩けるうちは参加し後輩に伝えたいと思っています
当社も家電を販売しお客様に支えられている長い歴史があります
これからも歴史と伝統を生かしお客様の生活シーンが少しでも満足できる
お手伝いをできるよう心掛けたいと思っています。

「初夏の青空」
健康診断にむけて
おはようございます。今日担当は、HASE です。
今日もとてもよい天気です。気分がいいですね!
さて今週、来週と健康診断があります。
毎年の事なのですが、健康診断の一週間前位から晩酌の量を少なくしたり、なるべく夜遅くに物を食べないなど多少の努力をするのですが、本来通常の生活をして検査を受けたほうがいいそうですよ(行きつけのお医者様が言っていました)
そう言ったものの 先週がら晩酌の量を半分にして、にわかに節制している私です。
ちなみに昨年は、血圧ちょっと高めでした。はたして今年は・・・・・・!
さあ今日も一日頑張っていきましょう。
HASEでした。
今日もとてもよい天気です。気分がいいですね!
さて今週、来週と健康診断があります。
毎年の事なのですが、健康診断の一週間前位から晩酌の量を少なくしたり、なるべく夜遅くに物を食べないなど多少の努力をするのですが、本来通常の生活をして検査を受けたほうがいいそうですよ(行きつけのお医者様が言っていました)
そう言ったものの 先週がら晩酌の量を半分にして、にわかに節制している私です。
ちなみに昨年は、血圧ちょっと高めでした。はたして今年は・・・・・・!
さあ今日も一日頑張っていきましょう。
HASEでした。
TVの・・・
空箱が店内を覗いている(?)マルエーデンキ一番館ですが、
もちろんTVは好評発売中です!
ところで、最近TVを見ていると(営業中じゃないですよ)サッカー日本代表の特集や
ニュースをよく見るようになりました。
明日、6月4日のワールドカップアジア最終予選オーストラリア戦に勝つか引き分けで5大会連続5度目の出場が決まるわけです。
・・・と書きましたが、詳しい事はよく分かりません。なんてったって、にわかファンなので(汗)
でも、出場決めてほしいですね。日本も盛り上がるし、お店も盛り上がる(気がする)ので。
明日は、ファンの人もそうでない人も一緒に日本代表を応援しましょう!!
がんばれ~日本!!
もちろんTVは好評発売中です!
ところで、最近TVを見ていると(営業中じゃないですよ)サッカー日本代表の特集や
ニュースをよく見るようになりました。
明日、6月4日のワールドカップアジア最終予選オーストラリア戦に勝つか引き分けで5大会連続5度目の出場が決まるわけです。
・・・と書きましたが、詳しい事はよく分かりません。なんてったって、にわかファンなので(汗)
でも、出場決めてほしいですね。日本も盛り上がるし、お店も盛り上がる(気がする)ので。
明日は、ファンの人もそうでない人も一緒に日本代表を応援しましょう!!
がんばれ~日本!!
ブログはじめました
みなさま、こんにちは。
今日の担当はA・Iです。
マルエーデンキの新企画、
「マルエーデンキのブログ」がついに始まりました。
タイトルそのまんま。わかりやすい。
トップの方にはまだ(仮)がついていますが
近いうちに良い看板が立つ予定ですので、もう少しお待ちくださいませ。
早くつくりなさい? ごもっともです
このブログでは主にマルエーデンキ一番館の社員が
日替わり交代で投稿を担当して
お店の情報や商品のこと、あるいは店舗の風景など
いろいろなことを紹介したり、話していく予定です。
記事を通じてお店の雰囲気や風景が感じ取れたらいいなと思っています。
ちなみに、ブログ初挑戦という人も社内にちらほら……
実は自分もパソコンを使っていてもブログは初挑戦の一人です。
次回はもうちょっとがんばります。
担当はA・Iでした。
次回の登場は6月下旬頃の予定です。ではまた。
今日の担当はA・Iです。
マルエーデンキの新企画、
「マルエーデンキのブログ」がついに始まりました。
タイトルそのまんま。わかりやすい。
トップの方にはまだ(仮)がついていますが
近いうちに良い看板が立つ予定ですので、もう少しお待ちくださいませ。
早くつくりなさい? ごもっともです

このブログでは主にマルエーデンキ一番館の社員が
日替わり交代で投稿を担当して
お店の情報や商品のこと、あるいは店舗の風景など
いろいろなことを紹介したり、話していく予定です。
記事を通じてお店の雰囲気や風景が感じ取れたらいいなと思っています。
ちなみに、ブログ初挑戦という人も社内にちらほら……
実は自分もパソコンを使っていてもブログは初挑戦の一人です。
次回はもうちょっとがんばります。
担当はA・Iでした。
次回の登場は6月下旬頃の予定です。ではまた。